ハンドメイドアクセサリーgracieux(グラシュ) のアトリエ日記
by gracieux
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体gracieuxのおはなし
雑貨・インテリアのおはなし
委託・イベント出展のおはなし
日々・おでかけのおはなし
ものづくりのおはなし
おいしいもののおはなし
ガーデニングのお話
gracieuxについて・お問い合わせ
おためしのおはなし
リンク
【委託先】
・ことりの実(大阪・中崎町)
・七穀ベーカリー(大阪・寝屋川)
【web shop】
・minne(gracieux/アクセサリー)
・minne(gracieux-h/革アクセサリー)
・Creema
【お気に入り】
・マリさんベーカリー
・ことりの実(大阪・中崎町)
・七穀ベーカリー(大阪・寝屋川)
【web shop】
・minne(gracieux/アクセサリー)
・minne(gracieux-h/革アクセサリー)
・Creema
【お気に入り】
・マリさんベーカリー
ブログパーツ
ファン
以前の記事
2018年 04月2018年 01月
2017年 10月
2016年 10月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
最新の記事
「花蝶富月」神保町いちのいち.. |
at 2018-04-19 13:14 |
革のmukuおはなブローチ |
at 2018-01-27 21:14 |
◎minne、Creema .. |
at 2018-01-26 18:07 |
minneでのアクセサリー販.. |
at 2017-10-18 14:49 |
*2016 秋冬アクセサリー* |
at 2016-10-19 21:51 |
最新のコメント
お返事ありがとうございま.. |
by hana at 20:42 |
> hana さん こ.. |
by gracieux-masa at 16:41 |
> free_silve.. |
by gracieux-masa at 16:35 |
はじめまして 先にコメン.. |
by hana at 19:44 |
半透明って中途半端に見え.. |
by free_silvermoon at 16:19 |
>鍵コメさま 初めまし.. |
by gracieux-masa at 14:43 |
>鍵コメさま お返事が.. |
by gracieux-masa at 18:02 |
> 鍵コメさま 温かい.. |
by gracieux-masa at 10:45 |
> free_silve.. |
by gracieux-masa at 10:16 |
こんにちは☆ バネポー.. |
by free_silvermoon at 16:56 |
検索
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
画像一覧
*簡単*携帯用おしりふきケースをつくってみました。
ごぶさたしています。雑貨好きさんのための、大人ナチュラルアクセサリー作家 gracieuxです。
ただいま絶賛育児中で、寝不足の毎日です…(*ノε`*)
ただいま絶賛育児中で、寝不足の毎日です…(*ノε`*)
先日、一ヶ月検診やお宮参りも無事に終え、
すこーしずつ、近所のお散歩などもしています。
赤ちゃんとのお出かけには、沢山荷物が必要ですが、おしりふきもその一つ。
1パックそのまま持ち歩くと、かさばって重いので、ネットで見たのを参考に、小分けして持ち歩けるよう、簡単なおしりふきケースを作ってみました。
材料は、前にイベントでもらったモバイル用防水ケース。100均にもあるかな⁇
これなら、おしりふきが乾燥するのを防げそうです。
そして最近は、ウェットティッシュのフタ部分というのも売られているのですねー。
繰り返し貼ることができるという、ビタット、という商品です。
おしりふきの、取り出し口の位置を大体合わせて、モバイルケースにしるしづけ。
まだ使う機会がありませんが、便利に使えたらいいなあ(。・∀・。)
** ↓↓ポチッとクリックが励みになりますヽ(=´▽`=)ノ♪ よろしくお願いします! **
** ハンドメイドアクセサリー販売中です **
フェミニンなアクセサリーをお探しの方は↓
gracieux minne店 購入手数料無料!
ナチュラル・カジュアルなアクセサリーをお探しの方は↓
hana*uta minne店 購入手数料無料!
gracieux tetote店

** ↓↓ポチッとクリックが励みになりますヽ(=´▽`=)ノ♪ よろしくお願いします! **


** ハンドメイドアクセサリー販売中です **
フェミニンなアクセサリーをお探しの方は↓
gracieux minne店 購入手数料無料!

ナチュラル・カジュアルなアクセサリーをお探しの方は↓
hana*uta minne店 購入手数料無料!

gracieux tetote店

by gracieux-masa
| 2014-11-19 10:14
| ものづくりのおはなし
|
Comments(0)